俺たち化
FBC GTcat 2020 2ndシーズンはCOVID-19の影響により2021年になっても継続しています。というわけで第7戦、シリーズ戦で走るのはいつ以来だ? という筑波サーキットです。市販スポーツカーの聖地(勝手に … “俺たち化”の続きを読む
FBC GTcat 2020 2ndシーズンはCOVID-19の影響により2021年になっても継続しています。というわけで第7戦、シリーズ戦で走るのはいつ以来だ? という筑波サーキットです。市販スポーツカーの聖地(勝手に … “俺たち化”の続きを読む
やるしかねぇ!! FBC GTcat 2020 2ndシーズン「caracoatの乱」は第6戦、京都ドライビングパーク山際+雅。ここまで圧倒的な速さでシリーズを支配しているバイパー。この激流をせき止めるには、もはや個々が … “ブラックペンギン”の続きを読む
いやしかし1000分の15秒差のポールポジションはシビれましたなぁ… 実は練習でも出したことのないタイムだったのですが(笑)なんてこともありつつ、事前に予選アタックの練習までするという、ここで勝てなきゃどこで勝つ? 背水 … “温度差”の続きを読む
FBC GTcat 2020 2ndシーズン、ここが終われば折り返しとなる第4戦はニュルブルクリンクGPコース。シリーズ中、2回あるロングレースのうちの1つで全車ノーハンデ。なお今回は「BoP委員長」兼「トラックリミット … “打つ手なし”の続きを読む
突然ですがGTなどのレースゲームの「辞めどき」っていつなんでしょうね? ちなみに現時点では、という注釈付きになりますが僕は「ひとりで走って練習してて楽しくなくなったとき」だと思います。FBC(耐久除く)のレース前は毎回必 … “no mistakes”の続きを読む
FBC GTcat 2020 2ndシーズン、第2戦はオートポリスです。複合コーナーが満載、クネクネしていて楽しいコースですね。こういうところをハンコンを使わずに走れるヒトは「変態」と言わざるを得ませんが(笑)言うまでも … “Against”の続きを読む
FBC GTcat 2020 2ndシーズン、開幕戦の舞台はカタロニア。前回のマツダ100周年記念杯でも開幕戦だった場所です。この前の週に行われたリハーサル@インテルラゴスでは幸先良く勝利を収めたペンギン選手@コルベット … “無冠の帝王”の続きを読む
TPX_EVO_:“Very strange quali. He never back off and used my tow fully one lap!! It was… not fair.& … “栄光の48″の続きを読む
マツダ100周年記念杯は残り2戦、舞台はレッドブル・リンクです。ハンデは2戦前の富士の結果が適用され、そこで2位だったペンギン選手は75kg、クリスタル選手はさらにその前からの積み上げで100kgを背負っています。この2 … “希望的”の続きを読む
マツダ100周年記念杯、Rd.7は聖地・鈴鹿サーキットで行われる「鈴鹿100km」。今シリーズ2つ目のロングレースでポイント1.4倍のためシリーズランキングを大きく左右する重要な1戦であるとともに、なんといっても「鈴鹿で … “佐藤琢磨み”の続きを読む