我が国

というわけで(?)1ミリも需要はないと思いますけど、2週間前に始めた「トロピコ6」、ワタクシが作った国を紹介していこうと思います。まず、どうですかこの整然と並んだ水耕農園からの奥に見える製薬会社群! 我が国に莫大な富を運んでくる「金のなる木」です! 水耕農園で作った砂糖から怪しげなクスリを作って港から船で輸出する… こんなふうに原料生産地→加工場→港という物流の動線を作るとタイムロスなく稼ぐことができますね。

ちなみにPS版の人口上限は約2000人ですが、それを大幅に超える2350人になっているのは一時的に外国人労働者を雇いまくっているからです。ちなみにちなみに、PS4時代は1500人を超えたあたりからフリーズ&エラー祭りで非常にストレスが溜まる状態だったそうです。しかしワタクシはPS5勢なのでそういうのとはほぼ無縁です。「ほぼ」と言ったのは、最初のプレイのとき風力発電所を大量生産しすぎたら(たぶん100台くらい)さすがにちょっとヤバかったので(笑)

そんなわけでこの国(2回目のプレイ)では風力発電所は一切作らず、その代わりに太陽光発電所を乱立。申し訳程度に原発も3機だけ動かしてますけどね? 発電所はとにかく場所を取りますが… このゲーム、現代に入ってマトモに稼ごうと思ったら一にも二にも電力です。電力命。電力なき世界に明日はない。なので仕方ない、仕方ないんだ。これでも余剰電力はそんなにない、はず。

次に、各種データを見ていきましょう。

まずは全体感。

ちょっとホームレスが多いかなとは思いますがまぁ 貧困層が住める住居は1軒もないので仕方ないですね(笑)ドンマイ。強く生きろ。最も支持されている派閥は産業推進者。経済的に発展させようとすると、だいたいこれか資本主義者になります。逆に最も支持されていない派閥は安定の環境保護論者。どうやったらあのアタマの中お花畑オンナと仲良くなれるんですかね? アイツの言うことを聞いてたら間違いなく国が破綻すると思いますけど…

こちらが幸福度。

全体的は高めな我が国民たちです。他のカリブ諸国と比べてほぼダブルスコア! 特に「自由」が評価されているようです。いやー自由って素晴らしいですよね。正確には「自由だと思っている」だけですけど。正味のところ、民衆にとっては管理された自由だろうとホンモノの自由だろうとどちらでも良いんですよね。

なお画面右上のグラフ(青線が我が国)で一瞬カクンと落ちているのは外国人労働者を大量雇用したタイミングです。ワガママですよね。民衆は。ホントに。お前らがやたら「仕事を選ぶ」から「給料は安いけど社会に必要な職業」に就くヒトが足りなくなるんだろうが。

上から教育レベル、裕福度、総幸福度。

教育レベルに関しては、我が国で生まれたヒトは自動的に高校以上の教育を受けることになっているので「教育を受けていない」のは全部移民ですね。ある程度は移民局でコントロールできるんですけど、どうしても入って来ちゃいます。人口上限になる前からかなり気を付けてやればもっと減らせるかもしれません。ただ、なまじ教育レベルが高いと鉱山とかトラック事務所とか娯楽系施設とか↑で言った「給料は安いけど社会に必要な職業」に就いてくれなくなるんですよね。

そうなったら結局、外国人労働者を雇うしかないので同じことになります。このへんはホント上手く出来てますねこのゲーム。

裕福度は「金のなる木」のおかげか、貧困がほぼ根絶。こんなところでSDGsのひとつが実現しています! そして総幸福度は「高」が大多数。「低」の数が裕福度「貧困」の数より少ないということは、お金がなくても幸せなヒトがいるということですね。良かったね。お幸せに。でも老婆心ながら言うと「金があることで避けられる不幸がたくさんある」ことは知っておいた方がいいですよ? 例えば、この国では裕福度「富裕」以上じゃないと医療サービスを一切受けられません。

えー、ちょっと犯罪率が高いのが玉にキズの我が国です。人口比約4%。実はこれでもだいぶ減ったというのはココだけのハナシ…

こちらが自動的に高校教育を受けられる「サマルカンドのレギスタン広場」。水耕農園も製薬会社も高校以上じゃないと勤められないので、序盤で手に入る割には後半に役に立つヤツ。このように、植民地時代→世界大戦時代→冷戦時代→現代と各時代で1ヶ所ずつ世界の名所をかっぱらって来れるというメチャクチャさがウケているゲームです(笑)

上が最も引きの視点、下が最も寄りの視点。2000人以上の市民全員に名前が付いていて、それぞれ住居と勤め先が決まってるんですよ。スゴいですよね現代のゲームは…

ずっと画面左のメッセージに火災発生って出てましたけど、どこかなー? 見当たらんなー? と思ったらまさかの自由の女神が燃えてました。

早よヘリを出さんかいヘリを! これだから外国人労働者は!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です