アナスタシア

というわけで名古屋遠征の続きです。

今までも麻衣ちゃん→Perfume(逆だったっけ?)みたいな感じで、一回の遠征の中で別日に別の現場というのはありましたけど、同日に別現場は史上初かも? しかもお渡し会とライブってどちらもビッグイベント。いやもうこれはねえ、思ってた以上に至福。こんなに幸せな気持ちになれるんですね。素晴らしい。ワンダフォー。ライフイズビューリフォー。

ただ一言だけ言わせてもらいますが、ポートメッセなごや、お前はダメだ。

こんな地獄のアクセスの場所が、名古屋にあるとは。そりゃ静岡エコパとかだったら仕方ないって思いますよ。そもそもあれは本来、家族連れとかがクルマで来る場所。電車移動の遠征民が多少キツイ状況になるのはある意味必然。しかし名古屋で、キャパ1万5千人のハコで、あれはないぞと。あおなみ線って4両編成とかでしょう? 臨時列車を出したところで一度に運べる人数には限度があるわけで。帰りはもう、久々でしたねあんな超満員電車。ギュウギュウ詰めにも程がある。

有明も相当アレな方ですが、一応あっちは複数の交通機関から選ぶことができる。ポートメッセなごやは基本、選べない。それでいて会場の作りとしても展示場なのでかなりフラット。アリーナの後ろの方になった日にはもう、何も見えませんぜ? ちょっとねー、名古屋は今、ハコがない問題が絶賛勃発中ということですが、一刻も早く解消してもらいたいものです。来年、ネビュラロマンス・エピソード2が開催された暁にはまた名古屋に行きたいので、それまでにはなんとか!

ちなみに記事タイトルの「アナスタシア」はアリーナのこと。もともとポートメッセなごやのスタンド席が「ブリージア席」という謎の呼び名なんですけど、あ~ちゃんがそれを覚えられないと。なので(なので?)スタンドは「ドリゼラ」、アリーナは「アナスタシア」としたと。

なんでや! シンデレラ関係ないやろ!(両方とも継母の子供の名前だそうです)

ここで、僕が参戦した4公演の「SIDE B」のセトリを振り返ってみます。11曲目は「Cling Cling」で共通なので割愛しまして、12~18曲目を……

エコパ1日目

12. エレクトロ・ワールド
13. スパイス
14. GLITTER
15. FAKE IT
16. ナチュラルに恋して
17. チョコレイト・ディスコ
18. 無限未来

LiveFans / https://www.livefans.jp/events/1704496

エコパ2日目

12. レーザービーム
13. Baby cruising Love
14. Party Maker
15. チョコレイト・ディスコ
16. ワンルーム・ディスコ
17. 微かなカオリ
18. Flow

LiveFans / https://www.livefans.jp/events/1704497

ポートメッセなごや1日目

12. だいじょばない
13. Dream Fighter
14. FAKE IT
15. ワンルーム・ディスコ
16. ナチュラルに恋して
17. Puppy love
18. Flow

LiveFans / https://www.livefans.jp/events/1704504

ポートメッセなごや2日目

12. Baby cruising Love
13. コンピュータードライビング
14. Party Maker
15. NIGHT FLIGHT
16. チョコレイト・ディスコ
17. 微かなカオリ
18. 無限未来

LiveFans / https://www.livefans.jp/events/1704505

……うん、なんか全体的に

名古屋優遇されてません?

いやこんなネタバレを書いておいてアレなんですが、僕自身はあんまり他人のネタバレレポとかそこまで見ないようにしてるんですね? それでもやっぱ情報は入ってきちゃうわけですよこの情報化社会なので。どうしても。その中で大阪城ホールの1日目がもう、あまりにも神セトリすぎてヤバすぎなんですよね「Dream Fighter」「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」「ハテナビト」とかもう盆と正月が一緒に来たってレベルじゃねえぞ。どうなってんの? という。

とはいえこの、名古屋の2日間も相当ヤバイです。「だいじょばない」「Dream Fighter」が連続した1日目もさることながら2日目の「コンピュータードライビング」よ。これにはオジサンちょっとブチ上がりすぎましたわ。完全にキモヲタムーブをカマしちゃった自覚があります。「超ぉ~絶カワイイ! あ~ちゃん!!」とか叫んじゃってもう、あのときの自分は誰にも見せられない(笑)

まあまあまあね? 名古屋とPerfumeといえば深い深~い縁があることで知られていますよ。御本人様方も「第二の故郷」と言うくらいですから。名古屋のライブハウスでよく活動してたとかラジオをやっていたとか。不思議と「愛・地球博」のことだけは絶対に、どこにも、1ミリも触れられないという「闇」はあるものの? いや今回は途中のMCで大阪万博のことが出てきたので「もしや」と思ったんですけどねー。全く触れられませんでしたねー。怖いですねー。

……と、ハナシは逸れましたがとにかくPerfumeと名古屋は相思相愛なんですね。だからその、気持ちはわかりますけどちょっとねー。バランスがねー。うん。

全部メチャメチャ楽しかったんですけど。それは確かですけど。

MCでは、1日目はその万博ネタから派生して大阪の太陽の塔のハナシとか。名古屋でずーっと大阪のハナシをしてましたけど(笑)定番の食べ物ネタとか。SNSからの情報によると……

のっち@佐賀「うなぎが美味しかった」
のっち@静岡「うなぎが美味しかった」
のっち@名古屋「うなぎが美味しかった」←New

ショウ / https://x.com/prfm_0321/status/1905937254868275547

うなぎ好きすぎだろ(笑)

いや美味しいけど! 僕も大好きですけど!

ひつまぶし、のっちは普通に1人前を食べて、あ~かしは1人前を2人で半分こしたそうです。もっと食べていいと思いますけどねー2人も。あれだけ激しいダンスをしているんですから。今回のアルバム曲の中だと「Cosmic Treat」の「むじゅうりょくぅ~で~」のところとか凄いですよね体幹。見てるこっちがふわ~っとしてくる。ヤバイ。

2日目は基本に戻って? 普段お互いが何と呼び合ってるかというハナシ。あ~かしが「あやちゃん」「ゆかちゃん」と本名で呼び合う(ことがある)のに対して、のっちが「あ~ちゃん」「かしゆか」だったのには会場全体が爆笑の渦に包まれました。あ~ちゃんが言っちゃってましたけど、のっちはあ~かしのファンです。強火力ヲタです。1日目のひつまぶしトークのときも、半分こする2人の可愛さをただただ熱弁してましたので。ダメだこりゃ(笑)

でも毎回、こうやってオチで爆笑かっさらっていくのっちさんってやっぱ、メチャクチャしっかりしたエンターテイナーだよねぇ……

あー楽しかった。楽しすぎた。あまりにも楽しすぎるライブ遠征だった。ここまで楽しいとなー気分も盛り上がってきちゃったしーどうしよっかなー行っちゃおうかなーうん、そうしよっかなー。

名古屋遠征レポ、まさかの第三弾に続きます~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です