

フォーエバーヤング
日本馬初・BCクラシック制覇!!
日本産馬、日本調教馬、日本人騎手、ついでに父親も日本産馬。いやーーこんな日が来るとは。ニンゲン生きていれば良いこともあるってことですね。
フォーエバーヤングは中央競馬の矢作芳人厩舎に所属していながら、中央競馬で走ったのはデビュー戦のみ。その後は地方競馬、海外のレースを中心にキャリアを積んでいます。このBCクラシックの前戦も船橋の日本テレビ盃という異色すぎるローテーション。「船橋発BC行」なんておそらくもう二度と現れないでしょう(笑)
世界最高賞金レースのサウジカップに続き、超ビッグレースは2勝目。アメリカでは昨年のケンタッキーダービー、BCクラシックでともに3着と、最高峰のレースに挑戦しながら惜しい結果が続いていました。しかし今回、最大のライバルが回避するといった幸運も重なり、ついに世界の頂点に立ちました。まさに世界的名馬、世界を股にかける名馬ですね!
関係者の皆様、おめでとうございます&ありがとうございます!!
というわけで名古屋2日目です。
生きていれば良いことも~といえば昨日、移動の新幹線を降りるとき。通路を挟んだ反対側に座っていた稀に見る可愛さのイケイケギャルがピタッとしたミニのワンピースみたいな服装でして。そのイケイケギャルが席を立った後、椅子の上に置いたカバンの中身をガサゴソとするために僕の方にお尻を向けて前屈みの姿勢になったんですね。
黒でした。Tでした。至近距離で見る「ω」のお肉が眩しかったですねー。いやー目の保養になりました。なんならもう、その場で手を合わせて拝もうかと思ったくらいです。こうしてナチュラルに小さな幸せを振り撒いてくれるイケイケギャルの皆様にはただただ感謝しかありません。これからもその無防備、もとい天真爛漫な姿を我々のような弱者男性に届けていただければ!
と、そんなことがあったのでこれは幸先良いぞと。きっとこの遠征は良いモノになるに違いないと確信して、美味しい駅弁を食べたりなんだりしつつ(前記事参照)名古屋に着いて、ホテルにチェックインしたんですけど……
部屋にGがいた。
ファ(ピー)
とりあえず、来月の大阪遠征で予約していた同系列のホテルはキャンセル。そのG自体は自分で処理してしまったので、フロントへのクレームはもう1匹出たらにしましょかね~という感じでなかなか最悪な気分になりました。初めてですよホテルの部屋にGって。1泊1万8千円も払ってこれは許されることじゃないと思いますね。「外人価格」に設定しているだけで、実際の価値は1万円未満だとわかっていても。あーもうファ(ピー)ファ(ピー)ファ(ピー)
懸案だった胃腸の状態は、前夜のラーメンを優しい味のゆず塩にしたり、惜しげもなく胃腸薬を投入したりすることでかなり改善してきました。相方の某K氏(SKEの握手会のついで? に参戦)にはあまりお付き合いできずスミマセンという感じもなきにしもあらずでしたが…
そんな感じで一進一退の攻防が続く、我が運気。でもとりあえず今日が本番なので。良いライブになることを祈っております。
通称「リラック素www」ツアー初日、参戦される麻衣ファンの皆様、楽しみましょ~♪
