
10月スタートのドラマ『良いこと悪いこと』に出演します。
松井玲奈
本日も撮影頑張ってきました!
放送が今から楽しみです✨
魔法使いのお仕事の傍ら、ドラマにも出演する。うーんなんか松井玲奈さん、以前よりさらに売れてきているような気がするのは僕だけでしょうか? 素晴らしい。ただ、ティザー映像を見た限りだとまたしても途中で現世からフェードアウト(?)してしまいそうな雰囲気が… なんかこう、騙されるとか(ピー)されるとかいうことのない、ハッピーな役どころがもうちょっと増えてくれても良いんじゃね? なんて思ったりもする今日この頃(贅沢)
あと松井玲奈さんといえば! 2025年上半期の「ほんタメ文学賞」あかりん部門の大賞受賞おめでとうございます!! やっぱり「カット・イン/カット・アウト」は傑作。小説家として、ファン以外のヒトからもちゃんと評価されるようになってきているのはとても嬉しい。誇らしい。でも考えてみれば、そうじゃなきゃ文芸誌とかで連載できませんよね(笑)なお今回、たくみ部門で受賞された三日市零さんも普段は会社勤めの「兼業作家」さんだそうで。YouTubeの配信でお話しされている感じからしてメチャクチャ仕事できそうな感じの方でした。時代は二刀流ってことですかねぇ
ハナシを戻しまして「良いこと悪いこと」の公式SNSで出演者の皆さんが持っている「プロフィール帳」。小学校の時に埋めたタイムカプセルが物語のキーアイテムになっているだけに、小学生の時に好きだったものや小学生の時の思い出という欄がありますね…… ちなみに僕もこのブログにプロフィールのページを作っているのですが、ご覧になったことはあったりします? けっこう色々と書いてあります。とはいえさすがに小学生時代のハナシはないので、せっかくなのでここで答えてみたいと思いマース。
小学生の時に好きだった歌:
音楽の時間に歌ってたヤツ(基本、音楽聴いてなかった)
小学生の時に好きだったテレビ番組:
クイズ 世界はSHOW by ショーバイ!!、とんねるずのみなさんのおかげです、あぶない刑事シリーズ(たぶん再放送)
小学生の時に好きだった漫画:
ドラゴンボール、スラムダンク、シティーハンター(ジャンプしか勝たん)
小学生の時に好きだった教科:
算数、図工(絵は小4~5くらいが人生で一番上手かった)
小学生の時に好きだった遊び:
ミニ四駆、ファミコン、こんにゃく野球(ひとりでノック打ちしてた……寂)
小学生の時の思い出:
パック牛乳が飲めなくてよく昼休みに居残りしてた。「瓶の牛乳なら飲める」と言い続けてたらある日から瓶に変わった。え? 僕のせい??(本当に瓶なら飲めた)
1年生のとき、理科室の掃除に行くと毎回「よく来たねー!」って褒めてくれる6年生の班長があまりにも良いヒト過ぎた(今の時代、あんな良いヒトいないわ)
ミニ四駆オタクの友達の家に集まって草レースをしてたら、誰かのマシンがコースアウトして仏壇に突っ込んだ(香炉が倒れてとんでもないことになった……)
自転車でよそ見運転してたら、停車してた黒いセダンに激突して中から怖いお兄さん達が出てきた(まだ小さかったから? ギリ許してもらえた)
基本、女子の前ではカッコつけてた(黒歴史)
自分のことを天才だと思ってた(黒歴史)
……最後なんか、変なのが混じってますが(笑)こんなとこですかね。なんだかんだ、思い出そうと思えばあれこれと出てくるもんです。あの頃は30年後、スーパーで安売りしているカップラーメンをまとめ買いする40代独身男性になるとは夢にも思ってませんでしたが(笑)これも人生。流れに身を任せ過ぎるとこうなる、という例かもしれません。
アナタはどんな小学生でしたか? たまには思い出してみるのも一興かと……

こんにゃく野球って初めて聞きました、面雀みたい☆
やっぱり小さい頃から絵が上手だったんですね♪
ペンギンさんのLINEスタンプ作ってほしいなぁ。
小学校。
運動場に並んだ全校生徒を屋上から撮った写真。
もちろん掛け声は「1+1は~?」
何も知らなかった無垢な笑顔が眩しいです(遠い目)
あ~!大好きなラクサが⋆*
チーズカレー、俺の塩焼きそば、鬼かき揚げうどん…
なんだかんだカップラーメン美味しいですもん♪笑
>かなさん
面雀ですか!
咲き誇る+浪人生、インドア派+ソロキャンパー、みたいなヤツですかね?
こんにゃく野球は今の時代だからこそウケると思いますけどねー。
安全、痛くない、なによりお金がかからない(笑)
上手かどうかは置いておいて、物心ついたときからお絵描き大好きっ子でした。
LINEスタンプとなると最低でもあと10種類くらいはほしいですね?
最大の問題はワタクシがLINEをやっていないことです!
ありましたねー屋上から撮った写真。
端っこの方で心霊写真のように真っ白な顔の人物… ワタシです(笑)
ラクサは一番最初に食べました!
パクチーとか「あっち系」の味ってなんとも言えない中毒性がありますよねー。
なお一番好きなのはシーフードヌードルだったりします(・ω・)
ドラッグストアでカップ麺コーナーをゆっくり歩いてきました。飲み干さないけど〝飲み干す一杯〟シリーズも濃くて好きです(。・ω・。)
また美味しいお酒もあったらアップしてほしいです♪
ペンギンさんが背中を押してくれたので名古屋当選していました(小声)
中学生からの友達も〝なんか危なそうだから〟とLINEしていないのでやり取りはメールです。笑
ペンギンさん可愛いからユーザーじゃなくても申請できたらいいのになぁ︎︎(´ω` )
>かなさん
だいたい決まったヤツしか買わないので「飲み干す一杯」って知りませんでした(汗)
TTM(担々麺)非常に好きなヒトとして、今度見つけたら買ってみますわ~
最近飲んだ中でこれは!というお酒はテキーラですね。
ショットでも炭酸割りでも、なんなら水割りでもメッチャ美味でした。
今は久々にブランデーを飲みたい気分で、チョコチョコと調べたりなんだりしつつ…
名古屋当選おめでとうございます!!
ライブは3連休の中日なので… ワタクシはまた遊んじゃいそうな予感です(笑)
日程が良過ぎるのも考えモノですな……(散財的な意味で)
スタンプ… お小遣いになるのは魅力(  ̄3 ̄)
異常な坦々麺好き( ˙꒳˙ )人( ˙꒳˙ )ナカーマ
炭酸割りは初めて聞きました!ショットでワル飲みのイメージしかなくて←
残り少ない今年、初テキーラ飲んでみます☆
せっかくのお休み、遊んじゃいましょうイロイロと♪
三島は近くにビアバーや日本酒のお店もあるようで、もちろんライブがメインですけど他にも楽しみが出来て…推し活って最高( ¨̮ )
>かなさん
異常までは…!?(笑)
大昔、麻衣友T氏に連れられて激辛担々麺を食べたら翌日の朝が大変なことに……
なんてことがあっても変わらず大好きってくらいは好きですが(笑)
テキーラも色々種類があるみたいですが、良いヤツを選べば間違いないと思われ。
バーにはきっとありますし、オシャレめな焼肉店とかにも置いてあったり?
https://www.asahibeer.co.jp/1800tequila/
麻衣ちゃん三島、僕はちょいっと足を延ばして沼津に泊まることにしました。
ひとり居酒屋でも行っちゃいますかね~
異常だなんて注意力と視力が…失礼しました(ノo`)
沼津もいいですねっ。生桜エビとか、海鮮期待しちゃいます♪
お酒モードで昨日は仕事終わり久しぶりにBARへ行っちゃいました。モンキーショルダーも懐かしいです。
素敵なテキーラ教えていただいてありがとうございます☆
>かなさん
お気になさらず(  ̄∀ ̄)
生桜エビっ…!
地元グルメとか何も知らないので(笑)参考にさせていただきます。
ウイスキーだと最近久々にグレンモーレンジィを飲みました。
甘さに全振りしてるんか?っていうくらい甘々で、やっぱり美味しかったですわー。
テキーラ、機会がありましたら是非~
その激辛担々麺、今も時々食べてます。
元祖ニュータンタンメン本舗は厳密には担々麺ではないですけども、やはり旨すぎます。
午前中だけ対面会議のために出社し、昼休み帯に帰宅ついでに食べるチャンスをいつも狙ってます。
行くのが五反田店のため、昼間にスケベ街を通るのがやや気が引けるけども。
>とっちさん
たまごがオアシスだと思ったのはあれが今のところ、人生最初で最後です(笑)
あれ以来、間違っても「辛いモノが好き」とは言わなくなりました~
セクシャルシティー・五反田。
外人が日本の風俗店で遊びまくって、それによって病気が蔓延… というニュースを見てからは特に、東京圏のお店は絶対行きたくないですわ。アイツらはどんだけ日本人の楽しみを奪えば気が済むんじゃい、という。(ピー)ァッキンオーバーツーリズム。
>りょさん
ニュータンタンメンは辛さはそんなでもなく、たぶん大辛でもココイチの4辛くらいではないかと。
ただまんま唐辛子が入っているので多少の慣れと、黄門様の耐性がつくまではちょっとキツさはあるので、何度か食べればきっと大丈夫。
蒙古タンメン中本の方が辛さは上ですが、ニュータンタンメンの方が3倍は美味しいと思われます。
【参考】去年くらいにオープンした渋谷店の女性店員が綾瀬はるかと川口春奈を足して2で割った感じの超美人でした
大阪とかもヤバそうですね。
飛田とかのああいう特殊な文化は壊さないで頂きたい。
まぁ行かないから関係ないけども、若者とスケベ親父には由々しき事態どすなぁ。
>とっちさん
ココイチの4辛って食べたことないですわ僕。
今まで気付いてなかっただけで、実は辛いの苦手だったのかも?(笑)
蒙古タンメン中本ってグンマー民国でもちょっとした行列ができてたりするんですけど、世の中のヒトは辛いモノが好きなんですなー。
超美人が飲食? 妙ですねぇ……
僕も基本的に行くことはないと思うんですけど、なーんかこう、自分の家に土足で上がられたような嫌~な気分になりますわ。国家レベルでNTRれた感というか。