
ソニーグループが冬のボーナスを廃止して給与に振り分ける、というニュースがありましたね。その方が年間トータルで社会保険料の納付額が少なくて済み、手取りが増える、とのこと。さすが世界のSONY! 天才!! なんですけど、Xでお知り合いの方が言っていたように、これってあくまで「今の税制度では」という条件付きなんですよね。言うまでもなく「お上」は税金を取ることに関してイカれた、異常な、変態的な執着がありますので、もしこれが一般的になったら10000%確実に法律を変えてきます。光の速さで。
なお個人的にはこのニュース、これをやったらおいくら万円お得なのかといったことよりも、それを解説する記事のモデルケースが「40歳男性、年収1000万円」だったことの方が気になりました。モデルケースというのは日本語で言うと典型的、標準的、代表的な事例のこと。つまり「普通」ってことです。40歳男性で年収1000万円って普通なんだ…… あー。へー。ふーん。ほーん。
さて、そんなこんなで8月22日はペンギンさんのブロガーデビュー記念日でした。
なんと21周年!!
凄いですよねー21年ですよ。人生の半分ですよ。どんだけ続けてんだってハナシで。一度でもブログをやっていたことがあるヒトの中で、21年続けてるヒトがどれだけいますか? たぶんほとんどいないんじゃないですかねー。しかもこれが、収入に繋げるでもなく、多くのヒトに見てもらおうとするでもなく、完全なる趣味レベルで細ぉーーーく長ぁーーーくやってるだけっていう……
世の中には10000時間の法則というモノがありまして、それくらいやればだいたいどの分野でもプロとしてやっていけるよ、ということらしいです。ペンギンさんがこの21年でブログに費やした時間は確実に10000時間を超えています。ということは、ブログに関しては既にプロレベルに達していると言えなくもないかも? そして仮にこの時間を資格勉強や転職活動といった「お金になる」ことに使っていたとしたら? もしかしたら「普通」くらいの収入はあったかもしれません(笑)
こちらのブログは、これからも「普通未満」のペンギンさんが更新していきますー。