
WOWOWのNBA中継、今季で終了。
………なんとなくわかってた。
これね、間違いなく放映権料がバカ高いんですよ。WOWOW単独で負担できるのか? ずっと疑問に思ってました。もしかしたら楽天となんかこう折半的な? 何かあるのかもしれませんが。そのへん実際どうなんでしょうね? 調べる気力もないので調べませんけど……
いやーーーホント残念。ショック。今年一番ショックかもしれない。WOWOWのNBA中継ってホント凄いがんばってまして、実況解説のクオリティーが素晴らしく高いんですよ。技術的な説明、現地インタビューの同時通訳はもちろんとして、それでいて全く堅苦しくない。まるで家のリビングにみんなで集まっているかのような「ライブ感」。僕のお気に入りの解説者、佐々木クリスさんの「今のが決まってたら天井吹っ飛んでましたね!!」とか最高ですよマジで。あと佐々木さんスラムダンク好きなんすよね。「このプレーは流川楓でしか見たことないです」とか(笑)
まぁ WOWOWの場合はね? 以前も一度、こうしてNBA中継を終了して、また戻ってきてくれたという実績がありますのでね? なのでまたの機会を期待したいところなんですが… うーん、若干、この間のアナウンサーさんの言い方が「もうこれで最後だよ」的な雰囲気を醸し出しちゃってたのが非常に気掛かりというか、うーん、うーーーん。
そのWOWOW、最後のNBA中継となる24-25シーズンのNBAファイナルが始まっております。
下馬評では西の第1シード、オクラホマシティ・サンダー(OKC)が圧倒的有利との見方。対するインディアナ・ペイサーズ(IND)は東の第4シードから逆転に次ぐ逆転で奇跡のような勝ち上がりを続けてきました。そして迎えたファイナル第1戦、終始OKCリードで迎えた最終盤、またしても奇跡を目の当たりにすることになるとは…… 試合時間残り0.3秒、INDのエース、タイリース・ハリバートンが放ったジャンパーがリングに吸い込まれた瞬間、OKCの会場が凍りつきました。この試合のリードチェンジはこの1回のみ。こんなことが起こっていいんですか?
……という試合もWOWOW、解説は佐々木クリスさんで堪能できました。ゲスト解説の現役Bリーグ選手、群馬の辻直人さんと一緒になって大騒ぎ。画面のこっち側で僕も大騒ぎ。そりゃあ叫んじゃいますよねー辻さん。あれで大人しくしてられるヒトはNBAを観てない(笑)
ここまでLAL、GSW、DEN、MIN、NYKと応援してきたチームがことごとく敗退してきている僕としてはこの「最後のファイナル」だけは! せめて! という思いも。確かに今年は東じゃNYKを応援してましたけど、そこに勝ったチームですし。そもそもレジー・ミラーの時代からINDはずっと好きでしたし。NYKとの東のカンファレンスファイナルを観てる時点で内心「OKCに勝てるとしたらINDだな」と思ってましたし(え?)
Come On!! “Amazing” Pacers!!!
今までありがとう、WOWOW。まだ解約はしないよ?